私たちが目指す理想のボディは、単に見た目がよければいいというものではありません。
しなやかで健康的な身体こそが私たち女性が目指す美しいボディです。そのためには、骨盤周りの筋肉をしっかり動かし、刺激し、ほぐすことが必要です。
骨盤周りを縦・横・斜めに動かす「3次元8の字回転」は、体幹インナーマッスルを総動員し、しなやかで健康的なボディへ導きます。
私たちがスタジオで提供している骨盤調整プログラム「ビューティ・ペルヴィス®」のひとつ「ペルヴィス®フローダンス」を自宅でおこなっても、骨盤周りが左右前後バランスよく動かせているか?
自身では、なかなか実感しづらいものです。また、自分ができていると思っていても、実際には動きに左右差が出来たり、骨盤周りの筋肉を使いきらずに動いてることがよくあります。せっかく時間をかけてエクササイズをしても、そのやり方が悪ければ効果がないばかりか、身体のクセを増長することにもなりかねません。
トルネ8は、骨盤を左右対称に縦・横・前後にバランスよく動かさないと回すことができません。そのためトルネ8を使うことによって、身体に効果的な骨盤周りの動きの意識づけをしてくれます。
トルネ8のエクササイズは骨盤を3次元的に8の字に動かすので、普段使わない、意識してもなかなか使えないインナーマッスルの動きを引き出します。
身体は日々の動きの習慣によって形づくられます。短い時間でもかまいません。正しい動きを続けることが、しなやかで健康的な身体へと導きます。
楽しくエクササイズできる「トルネ8」で、下腹・ウエスト・太もも・ヒップを動かして健康的な美しいボディを手に入れましょう!
トルネ8の使用方法はとてもシンプル。
ベルトを太ももの膝上部分に装着し、回すだけ。
骨盤部分を回すように意識すると上手にできるようになります。
トルネ8は立って使うのは もちろん、
お尻歩き、 イスに座った状態でも 使用できます。
骨盤は腰椎から背骨、股関節から両脚につながり姿勢・歩行を支える大事な部位です。
その周りの筋肉の機能を上げることで、ひいては下腹、太もも、お尻、ウエストなどボディの美しさにもつながります。
美しく健康的な身体づくりは、骨盤周りの筋肉の機能UPから。
私たちラボネッツは、骨盤周りの筋肉をより効率的に、エクササイズできる方法を模索してきました。
広く知られている「骨盤回し」は横方向へのスライド運動が主流となっています。しかし、骨盤周りの筋肉は、多方向に入り組んでおり、横のみの回転ではアプローチできる機能向上が限られてきます。
そこで、一輪車の動きからヒントを得て横方向だけでなく、縦、前後方向も総合的に鍛える3D骨盤8の字運動を考案しました。
その効果は専門機関によって測定されました。